ドラクエウォークの「たいようのおうぎ」登場!!引くべき武器なのか??

たいようのおうぎ 情報共有

2025年7月24日実装されたドラクエウォーク最新の☆5回復&補助武器。「たいようのおうぎ」の特徴は、回復と火力・補助の複合型スキルを持ち、テンション関係として初の回復武器でありながら、攻・回複合という点も初の武器です!!
新しいことづくめのこの武器「たいようのおうぎ」は引くべき武器なのか。特徴を解説しながら見ていきましょう!!


■ 性能詳細

たいようのおうぎ

● スキル構成と効果

  • 「つるぎの演舞改」
     味方全体に 攻撃力&攻撃呪文威力バフ(+1段階) を付与する特殊効果スキル。これまで「しんぴの水晶」のつるぎの演舞の上位互換になり、攻撃力だけでなく攻撃呪文の威力も上げることができます。敵へのダメージは合計4000という部分は変更なしです。
  • 「元気が出るおまじない」
      味方HP回復+まれにテンション1段階UP が同時に発動。味方1人限定ではありますが、回復量も多く、3割ほどの確率でテンションもアップできます。
  • 「真夏のデイドリーム」
     敵全体に攻・回複合の体技ダメージ、まれに自身と左隣のテンションを上げる。敵に与えたダメージ分、仲間全体のMPを回復する。
  • 「ヒーリングビート」
     仲間全体を回復し、ランダムな敵1体に攻・回複合の体技ダメージを与えて、まれに自身と左隣のテンションを上げる
     

● 総合評価スコア

  • 個人的な評価
     「回復:★★★★★」「補助:★★★★☆」「ボス戦:★★★★☆」「周回:★☆☆☆☆」
    くらいな評価となります。
  • 回復量も高く、テンションアップの補助としても使い勝手はあるが、テンションアップの確率が低く、MP回復があるとはいえ周回には不向き
    メガモンなどの回復+補助での使い方がベストかな

■ 使いどころ・おすすめ構成

◎ 高回復とテンションアップ+まもたて付き

回復とテンションUPが同時にでき、いきなりスキルでまもりのたても付与されて汎用的に使用できる。ただし、単純火力武器に比べると周回効率では若干後退するため、あくまで補助役として他枠に火力職を置く構成が理想的です。

◎ メガモンでの立ち回り

  • バフ+回復運用により、長丁場の高難度ボス戦で非常に安定感あり。
  • ただし、ボス戦で純火力を求める場面では、他の単体火力特化武器と組み合わせて使うのが最良といえます。

◎ サポート役としての汎用性

バフと回復+攻撃の複合武器は初で、サポート兼回復兼火力底上げをこなせるこの武器は現環境では貴重。回復とテンションアップという2役が今後どれくらい需要が出てくるかがキーポイントになります。


■ 他武器との比較と相性

● 「サマーメモリー」などとの比較

復刻夏ガチャで入手できる「サマーメモリー」など既存武器と比べると、回復武器としても補助ぶきとしても「たいようのおうぎ」の方が上であると思います。

● 「しんぴの水晶」との補助力比較

どちらも攻撃呪文+バフを持ちますが、たいようのおうぎは回復とテンションが売りでしんぴの水晶はラッキータロットのバフ効果が強いという点があり、テンションアップが必要なのか、単純な火力補助が必要なのかなどの場面ごとに評価が変わります。


■ 引くべきか?ジェムを投入すべきか?

✅ 引くメリット

  • 現状トップクラスの回復補助武器として優秀。しんぴの水晶と引けをとらない高性能
  • メガモン戦・長期耐久戦いずれにも対応可能な汎用型
  • 現状唯一のテンション回復武器

✖️ 注意点

  • ジェムを使ってまで引くならば、火力武器のみが目的ならば別武器を狙ったほうが効率的。
  • しんぴの水晶があれば補助は十分。テンション武器無し、回復武器無しなら狙う価値十分
  • テンション武器ありなら、回復武器次第で狙うか判断。しんぴの水晶無しなら狙う

💡 総合判断

  • 回復兼バフ武器が未所持なら、早めの入手が強くおすすめ。
  • 既に「しんぴの水晶」「サマーメモリー」など高性能回復武器を所持していて、かつテンション武器も所持しているなら、ガチャ回す優先度はやや下がります。
  • 副産物で回復武器が多数あるので、回復武器無しなら狙うべき。

■ まとめと推しポイント

項目評価
回復性能★★★★★
補助(バフ)しんぴの水晶と同等かそれ以上
テンションUP強力な火力支援
いきなりまもたて柔軟性上位互換レベル
汎用性回復+補助が優秀
弱点攻撃特化で考えてはいけない

✍️ 結び:絶対に引くべきか?

結論:回復武器無し、テンション武器無しなら引く価値あり。
特に、回復兼補助重視のパーティを充実させたい方には、今後も環境でずっと活躍できる可能性大の武器です。
長期戦で回復+テンションが必要な場面での活躍は間違いないが、回復武器(特にしんぴの水晶)があれば引く必要性は下がります。

私自身、今回の新武器「たいようのおうぎ」を入手出来ておりませんが、性能と使用している方の様子を見ている限りでの評価は以上となります。
今後追加される百式錬金「水系」やそのほかのイベント等で評価が変わっていくかもしれませんが、
とりあえず現状の評価として参考にしていただければと思います👍

イベントについてはこちらの記事で!!
ドラクエウォーク 新イベント「あぶない水着イベント’25 幻の秘宝」開催! – 愛媛の夫婦DQWの日記

最後まで見て頂きありがとうございます。
見て頂いた方のガチャ運が良くなりますように💑

コメント

タイトルとURLをコピーしました