「竜神王の杖」の使用感について

情報共有

新武器、「竜神王の杖」を引くことができましたので👍
早速使っていきたいと思います!!

【ドラクエウォーク】新武器「竜神王の杖」使用感まとめ

7月8日実装のEX武器『竜神王の杖』は、メラ属性(竜神王のしゃくねつ)とドルマ属性(永遠の黒炎)という2種類のブレスを持つ全体攻撃が最大のウリ。どちらも敵の数に応じて威力が変化し、メタル系には+80の追加ダメージという仕様で、周回・対メガモンどちらでも活躍できる武器です!!

また、サブスキルとして「竜神王のおたけび」では、全体大ダメージと、まれにテンションを下げる効果があり、テンション操作の補助武器としても優秀です

さらに、領域スキル「竜神王の結界」が注目ポイント:戦闘開始から自動で発動し、【味方の行動時にテンション上昇】&【自身行動時にまれに敵のテンションを下げる】効果付き。置物役の武器としても活躍できそうです👍


🔥 使用感レビュー

  • しゃくねつ/黒炎
    敵複数相手なら総火力が高く、メタル系へのダメージで周回効率も優秀。単体相手でも、敵数減少で威力増なのでメガモン戦にも対応力あり
  • 領域バフ&デバフ
    自動発動で、装備するだけでテンション操作が見える対メガモン戦では使える印象。確率次第ですが、ボス戦での動きに幅が出ます
  • 「我がしもべたちよ力を貸せ」:MP回復付き
    ドラゴン系・特定こころ装備で最大でHP・MPを10%回復。周回でのMP管理が非常にラクになります。実際、龍の女王のツメと同じ仕様で、継戦能力が高いとの声も
  • 挑戦スキル
    条件を達成すると次のブレス火力1.2倍。「結界で敵テンション2回下げ」→次ブレスが強化される流れは、うまくいけばボス戦でかなりの瞬間火力を発揮します

⚠️ 注意点

  • 属性選択が分かれる
    メラ・ドルマどちらかを場面に合わせて切り替える必要があり、属性有利がある場面では立ち回りの工夫が必要となる
  • 領域再発動には条件あり
    「おたけび」でテンションを3回下げる=領域再展開の条件が意外とハードル高く、頻繁には使えない

✔️ 総評

  • 1本で2属性切り替え可能な全体ブレス武器
    周回・メタル対策・メガモン戦で対応幅が広い。
  • 領域によるテンション操作+MP回復付き
    テンション補助やMP維持では他にない魅力。
  • 扱いこなし次第でボス戦でも爆発力あり
    挑戦スキル+再展開クリティカルで高火力を狙えます。

こんな人におすすめ!

  • 宝の地図メラ/ドルマ弱点周回が多い人
  • メガモンやボス戦で置き武器的に使いたい人
  • MP枯渇が気になる周回勢

武器単体でも十分強力ですが、「こころ構成」=ドラゴン系+特定こころを揃えると真価を発揮します。戦闘パターンが固まりやすい人ほど恩恵が大きいでしょう。
今回実装された竜神王のこころもこの武器専用のこころと言っていい性能で、武器を手に入れた人はもちろん、そうでなくても集めておきたいこころです


総じて、『竜神王の杖』はEXならではのスペックを活かし、全体ブレス+テンション操作+MP回復と、かなり豪華な武器。初日は扱いに戸惑うかもしれませんが、慣れると「とりあえずこれ持っていこう」な安心感が得られます。個人的評価では★4.5/5。ぜひ属性弱点ごとの使い分けにも挑戦してみてください!

最後まで見て頂きありがとうございます。
見て頂いた方のガチャ運が良くなりますように💑

コメント

タイトルとURLをコピーしました