こんにちは!今日は、私たち夫婦がドラクエウォークを始めたきっかけについて書いてみたいと思います。もともとゲーム好きな夫と、ゲームには縁遠かった私(妻)が、どうしてこの位置情報ゲーム「ドラクエウォーク」にハマることになったのか…そのエピソードをお話しします。
■夫は筋金入りのドラクエファン
まず、夫は長年のドラゴンクエストファン。ナンバリングタイトルはⅠからほぼプレイ済みで、特にⅢとⅤには思い入れがあるとのこと。学生時代から社会人になっても、ドラクエをプレイし続けていて、
仕事終わりや休みの日にはいつも遊んでいました!
そんな夫がドラクエウォークの存在を知ったのはリリース当初。しかし当時は仕事も忙しく、「歩きながらゲームってどうなんだろう?」とあまり乗り気ではなかったそうです。それでも時折ネットの情報などをチェックしていたらしく、「やっぱり面白そうだな」と思い始めていた矢先――
■まったくドラクエを知らない妻が一言
一方の私はというと、ゲームの経験はほぼゼロ。ドラクエの名前くらいは聞いたことがあるものの、勇者?スライム?レベル上げ?なにそれ?という状態でした。
そんな私がなぜ興味を持ったのかというと、ある日、近所を散歩していたときにスマホを見ながら歩いている人たちが目に入ったのがきっかけでした。「あの人たち、なんか楽しそうだね」と言った私に、夫が「ドラクエウォークっていうゲームかも」とぽつり。
そのとき私は何の気なしに「やってみたいかも」と言ったんです。実は当時、コロナ禍が落ち着いてきて、外に出る理由がほしかった時期でもありました。普通の散歩は退屈だけど、ゲームが絡むと少し面白そうだと思ったのかもしれません。
■一緒に始めたのはリリースから3年目
そんなこんなで、ドラクエウォークのリリースから3年目、私たちはついにアプリをインストール。一緒に初期設定をして、最初のスライムと戦ったときのワクワク感は今でも覚えています。
夫は「ここで装備がこうなるんだよ」とか、「このモンスターは昔のドラクエでこうだった」など、いろいろ教えてくれるのですが、私にとってはまったくの新鮮な世界。最初は訳も分からず付いていくだけでしたが、気づけば私の方が先にレベルアップしていたことも(笑)。
■ゲームが生活の一部に
今では、週末のちょっとした散歩も「メガモン行く?」「ほこら回ろうか」と言いながら、まるで小さな冒険のよう。夫婦の会話も増え、共通の趣味ができたことは想像以上に嬉しい出来事でした。
私にとっては、ドラクエウォークは「ゲームを始めるきっかけ」であり、「夫と新しい時間を共有する手段」でもあります。
こんな風に始まった私たちのドラクエウォーク生活。これからもゆるっと、でも時には本気で、夫婦で冒険を続けていきたいと思います!
【夫婦でドラクエウォーク】一緒に冒険する楽しさ、始める前に知っておきたいこと
ドラクエウォークを始めようとしているご夫婦に向けて、「夫婦でプレイするドラクエウォークの楽しさ」と「始める前に知っておきたいこと」をお伝えします。
私たち夫婦も、ゲーム経験ゼロだった妻と、昔からドラクエを遊んでいた私(夫)という、ちょっと凸凹な組み合わせで始めました。でも、そんな私たちだからこそ伝えられることがあると思っています。
■ドラクエウォークってどんなゲーム?
ドラクエウォークは、スマホを持って実際に歩くことで物語が進んだり、モンスターと戦えたりする“位置情報RPG”です。言ってみれば、ポケモンGOのドラクエ版。ドラクエの世界観がベースになっているので、シリーズファンの方はもちろん、初めての方でも分かりやすいシステムになっています。
■夫婦で遊ぶと、想像以上に楽しい!
ひとりで黙々とプレイするのも楽しいですが、夫婦でプレイすると楽しさが倍増します。たとえば…
- 「あのモンスター強かったね!」と話しながら帰宅
- 週末は「ほこら巡り」や「メガモン討伐」でプチ遠出
- 装備が当たったら報告し合う
- お互いのキャラ育成を比べてモチベアップ!
共通の目標ができることで、ちょっとした会話や散歩も自然と増えていきます。「今日は〇〇まで歩いてみようか」と健康的にも◎。
■ゲーム初心者の方でも安心
妻はもともとドラクエどころか、ゲーム自体にあまり触れたことがなかったのですが、ドラクエウォークはとても親切な作りなので、すぐに慣れることができました。
戦闘はオートバトルも選べるし、キャラクターの成長や装備集めも直感的。難しい知識がなくても、歩きながら自然に進めていけるので安心です。
■始める前に準備しておきたいこと
- 歩きやすい服と靴
長時間歩くこともあるので、足元はしっかり準備を。 - モバイルバッテリー
位置情報ゲームは電池の消耗が早いです。モバイルバッテリーはほぼ必須。 - 通信容量に注意
それほど重くはないですが、外出先で長時間使うと通信量がかさむことも。Wi-Fiスポットもうまく活用しましょう。 - 交通安全第一!
画面に夢中になると周囲が見えなくなりがち。立ち止まって操作する習慣を心がけましょう。
■こんな夫婦におすすめ
- 健康のために歩く習慣をつけたい
- 一緒にできる趣味を探している
- ドラクエが好き、または興味がある
- 普段あまり会話がないけど、共通の話題がほしい
ゲームが苦手でも、歩くだけで進んでいくので大丈夫。むしろ、夫婦で協力しながら少しずつ強くなっていく過程に、絆が深まるきっかけがたくさん詰まっています。
■さあ、今日から夫婦で冒険の旅へ!
ドラクエウォークは、ただのゲームではなく、「生活にちょっとした冒険」を加えてくれる存在です。夫婦で一緒に歩きながら、日常の中に非日常を感じてみませんか?
あなたたちの冒険の始まりに、たくさんの楽しさと発見がありますように!
最後まで見て頂きありがとうございます。
見て頂いた方のガチャ運が良くなりますように💑
コメント