
こんにちは。今日は「最近ドラクエウォークのモチベーションが下がってしまった…」という方へ、少しでも前向きに続けていけるようなお話をしたいと思います。
私も以前、イベントが続きすぎて疲れてしまったり、新しい装備が全然出なくて落ち込んだことがありました。そんなときに心がけていた、モチベーションを保つためのコツをいくつかご紹介しますね。
1. 目標を小さく、具体的に
「メガモンを○体倒す」「レベルを1だけ上げる」など、達成しやすい目標を立ててみましょう。小さな成功体験が積み重なると、自然とやる気が戻ってくるものです。
「今週はこころ集めを頑張ろう」や「ルーラ登録したほこらを1つクリアしよう」など、ゲーム内で自分なりの遊び方を見つけるのも良い方法です。

2. 気分転換も大切に
ときには、少しゲームから離れて気分転換するのも大事です。無理に続けると、逆にゲームが「義務」になってしまって楽しめなくなります。
外を散歩しながら歩数だけ稼ぐとか、週末にだけプレイする「ゆるウォーク」でも全然問題ありません。マイペースが一番です。
もちろん睡眠は大事です!!しっかり寝ることもモチベーション維持につながります👍


3. SNSやフレンドと交流してみる
他のプレイヤーのプレイ日記やガチャ報告を見ると、「自分もまたやってみようかな」と思えることがあります。X(旧Twitter)やYouTubeなどで、同じ趣味の仲間と繋がってみるのもおすすめです。
仲間が頑張っている姿を見ると、自然とやる気が湧いてきますよ。
同じような境遇の方もいらっしゃるので、そういった方とのやりとりもモチベーション維持の参考になります!

4. 「推し武器」や「好きな職業」で遊ぶ
効率を求めると、どうしても最強装備や火力重視の構成になってしまいがちですが、自分が好きな武器や職業で遊ぶのもモチベーション維持には効果的です。
好きな職業で好きな武器を装備してっていうのは楽しいものですよ😊
好きな演出を見るだけでもちょっとうれしくなります。
「見た目装備」にこだわって旅を楽しむのも、ドラクエウォークの醍醐味のひとつですよね。

焦らず、無理せず、自分のペースで歩いていきましょう。ドラクエウォークは、続けることそのものが冒険なのですから。
ドラクエウォーク初心者の方も、いきなり強くなれるわけではありませんし、強いベテランプレーヤー達も、モチベーションを頑張って維持しながらレベルアップしてきていますから、自分にあったプレイ方法でコツコツやっていきましょう😊
これからも一緒に、ゆっくりと冒険を楽しんでいけたら嬉しいです。
それでは、良い旅を♪
最後まで見て頂きありがとうございます。
見て頂いた方のガチャ運が良くなりますように💑


コメント