先日、妻と一緒に久しぶりとなるドラクエウォークのオフ会に参加してきました。
場所は愛媛県新居浜市にあるビアガーデン。夏の猛暑の中で集まり、ドラクエウォーク好き同士で語り合う時間は、本当に特別で貴重なひとときでした。
今回のオフ会のメンバーは、私たち夫婦に加えて、愛媛県のドラクエウォークの仲間の「り3さん(女性)」と「KSさん(男性)」の4人。普段ゲーム内ではやり取りをしていたものの、なかなか会うことができておらず。少し緊張しつつも、会ってすぐに打ち解けて、まるで昔からの友達のように会話が弾みました。

乾杯から始まるドラクエトーク
オフ会は夕方からスタート。冷えたビールで乾杯しながら、まずは最近のドラクエ8のイベントや今やってることについての話題で盛り上がりました。
「今回ののイベント、難しくなかった?」
「○○装備のガチャ、回した?」
「今回のメガモン、ソロだと厳しいけど、パーティで行くと楽だよね」
とにかく話が尽きません(笑)。
特にKSさんは仲間モンにかなり力を入れていて、普段から攻略情報を細かくチェックされている方。り3さんはとにかくドラクエウォークが好きで、イベントの攻略方法や武器の使い方など、いろいろと情報共有ができたのと、妻と同い年ということもあり、女性陣だけでも盛り上がっていました。

一緒にメガモン討伐!やっぱり共闘は最高
食事をしながら会話に花を咲かせていると、ちょうどメガモンスターの出現時間が近づいてきたタイミング。みんなスマホを取り出し、パーティー編成をチェック。どこでもで出現していた「魔犬レオパルド」を4人で狩りました。
それぞれの端末を操作しながら、ビール🍺を飲んだりご飯を食べながら討伐は新鮮でした😊。実際に隣同士で戦っていると、声をかけながら戦況を確認できて、ソロプレイでは味わえない一体感があります。
レオパルドは皆さんソロでも討伐できるレベルだったので数ターンで終了! 何とかギリギリ1位を取れましたがドロップは……残念ながらD(笑)、り3さんがSを出して、みんなで👏して盛り上がりました!!

オフ会で感じた「つながり」の力
正直、オフ会に参加する前は「初対面でちゃんと話せるかな?」「場が持つかな?」なんて心配も少しありました。でも実際に参加してみて思ったのは、「ドラクエウォーク」という共通の趣味があるだけで、こんなにも自然に、深くつながれるものなんだということ。
お酒を飲みながら楽しくゲームをして盛り上がれる。そんな楽しいひと時で、次回もぜひ開催しましょうということでお開き!!
妻も終始楽しそうで、「次はいつできるかな??」と帰りの車の中で話していました。ふたりで遊んでいるだけでは気づかなかった新しい戦術や装備の組み方を知ることもできて、プレイの幅も広がったように思います。

また集まりたい、ドラクエウォーク仲間たちと
オフ会の終わりには、り3さんが記念に撮ってくれた写真をみんなで見て、「楽しかったね~!」としみじみ余韻に浸りました。次回は、四国中央市で!!KSさんが幹事をしてくれるということになり、次回の参加も夫婦共々本当に楽しみにしています😊
今回幹事をしてくださった、り3さんにも本当に感謝です
今回のオフ会をきっかけに、もっと多くのプレイヤーとも交流してみたくなりました。この記事を読んで「楽しそう!」と思ってくれた方がいたら、ぜひ参加も検討してくださいね😊連絡お待ちしています!!
最新記事もみてくださいね!!
ドラクエウォークの「たいようのおうぎ」登場!!引くべき武器なのか?? – 愛媛の夫婦DQWの日記
最後まで見て頂きありがとうございます。
見て頂いた方のガチャ運が良くなりますように💑
コメント